当院では以下の健診を行っております。
全て
予約制となっている為、ご希望される方は事前にお問い合わせください。
一般健康診断(職員健診・雇入健診)
検査項目
当院で実施している健康診断は、下記内容となります。
- 問診
- 血液検査(末梢血液一般・AST・ALT・γ-GT・総コレステロール・中性脂肪・血糖・
LDLコレステロール・HDLコレステロール・尿酸・クレアチニン)
- 感染症検査(梅毒・肝炎)
-
尿検査(糖・蛋白・潜血)
-
身長・体重・腹囲
-
血圧測定
-
視力
-
聴力
-
胸部レントゲン
-
心電図
-
医師の診察
※採血は空腹時採血となります。(食後6時間以上空けることが望ましい)
※胃カメラ、バリウム検査は行っておりません。
※上記項目から何項目かだけ実施したい。というご要望はお受けできません。ご了承下さい。
※上記の他、血液検査では追加できる項目もございます。(別途、費用がかかります)
詳細についてはお問い合わせください。
料金
8,000円(税込)
当日の流れ
受付 → 問診記入 → 血圧測定 → 問診・各検査 → 医師の診察 → 会計
※健診結果につきましては後日のお渡しとなります。(来院もしくは郵送対応可)
※企業や団体でお申し込みを希望される方は、別途お電話にてご相談ください。
札幌市とくとく健診・後期高齢者健診・特定健診
とくとく健診・後期高齢者検診
札幌市の「国民健康保険(40歳以上)」または「後期高齢者医療制度」に加入されている方、「生活保護・支援給付世帯(40歳以上)」の方が対象となります。ご希望される方はお電話にてお問い合わせください。
- ※受診の際は、受診券・保険証を必ずご持参ください。
-
※料金は受診券に記載された金額となります。
-
※受診券には有効期限があります。予約前に必ず受診期間のご確認をお願いいたします。
-
※予約日当日は、朝食(午後からであれば昼食)を食べずにご来院ください。
健診内容の詳細につきましては、お住まいの各区役所や札幌市ホームページにてご確認いただけます。
特定検診
社会保険の種類(保険者)によって、受診できる対象者が異なります。ご希望される方は一度お電話にてお問い合わせください。また、健診内容や料金等は加入されている各保険者へ直接ご確認いただきますようお願い申し上げます。
心臓ドック
日本における突然死の原因として最も多いものが心・血管疾患といわれています。
心疾患とは心筋梗塞や狭心症、不整脈、心不全など心臓におこる病気の総称で、がん・脳血管疾患と並び日本の三大疾病といわれ日本人の死因の約15%を心疾患が占めています。
心臓ドックとは家族に心臓病の方がいる、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を患っている、喫煙者であるなど、気になる方が自分の意志で気軽に受ける事ができる心臓の検査です。
当院では循環器内科の医師、専門のスタッフが検査を行います。
検査項目
以下の検査を行います。
- 胸部レントゲン写真
-
心電図検査
-
心臓超音波検査
-
血管伸展性検査(ABI、CAVI)
- 血液検査(白血球・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板・AST・ALT・
γ-GT・BUN・UA・Cre・Na・Cl・K・LDL・HDL・TG・ BS・HbA1c・ NT-proBNP) -
尿検査 (尿蛋白・尿中アルブミン)
-
In Body(体液量測定)
料金
20,000円(税込)
心臓ドックは自費(保険適用外)診療となります。
検査・予約について
月・火・金曜日の13:30 ~ 17:00にて検査を実施致します。
検査には1時間程度の時間がかかりますので、16時までにご来院ください。
予約時間は13:30~16:00(来院時間)でのご予約となります。
< ご予約電話番号 011-662-7000 >
当日について
- 採血を空腹で行うため、来院予定時間の5~6時間前から食事を控えて下さい。
カロリーの含まれない水・お茶の摂取は可能です。
- 検査を受けやすい服装で来院してください。ストッキングやワンピースを着用の方は病衣に着替えて頂く場合もございます。
当日の流れ
・ご不明な点等ございましたら、下記までご相談下さい。
TEL:011-662-7000